■情報源
◇IEEEの資料
http://www.ieee802.org/1/pages/802.1AB-rev.html◇
http://en.wikipedia.org/wiki/Link_Layer ... y_Protocol◇Wiresharkの資料
http://wiki.wireshark.org/LinkLayerDiscoveryProtocol
◇OpenLLDPの資料
http://openlldp.sourceforge.net/
◇解説
LLDP(IEEE 802.1AB) .... 日経ITPro の解説記事
第1回 近隣ノードの自動検知で企業ネットの運用管理を効率化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COL ... 23/285208/第2回 仕組みは,管理情報をマルチキャストで送信するだけ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COL ... ST=network第3回 IP電話機の接続を検知してLANの設定を自動化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COL ... ST=network第4回 Windows Vistaが搭載する近隣探索プロトコル「LLTD」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COL ... ST=network◇ベンダーの資料
・CISCO 「LLDPの設定」 Catalyst2960スイッチに LLDPを設定する方法
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/sw/cat29/2960cg4/chapter21/13563_01_21.pdf
・アライドテレシス CentreCOM x900シリーズ・SwitchBlade x908コマンドリファレンス
http://www.allied-telesis.co.jp/support/list/switch/x900_sb900/doc/docs/show_lldp@020ENABLEEXEC.html
・HP
(TBD)
・Alaxala
(TBD)
・Nortel
(TBD)