本会議の運営方針
ソフトウェアのオープンソース開発と同様、原則、議論(議事録)は公開します。
また、開発会議や各WGへの参加は自由です。どなたでもご参加ください。
なお、本掲示板や、会議でのご意見やご発言につきましては、本システムの開発への
コミットという形で使わさせていただきます。ご了承ください。
初めて参加される場合、できましたら、事前に河口まで参加予定をご連絡ください。
なお、開発会議/WGには、遠隔(H.323端末)での参加も可能です。事前にお知らせください。
メーリングリストは、 GoogleGroups にて、運営します。
http://groups.google.com/group/ngms?hl=ja
からご参加ください。
また、サブWG用のMLも存在します。
NGMS : ソフトウェア構成WG:
http://groups.google.com/group/ngms-sw-wg